↑レシピブログに参加してます。ぽちっと1日1ぽち応援お願いします。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月30日

激辛「たべるラー油」

3倍バージョン
本日の卵焼き
ミョウガ×長根気×たべるラー油
材料
*たまご3個
*長ねぎ 5cm程度
*茗荷 1個
*たべるラー油(具のみ) 大さじ1 
*砂糖 小さじ1
*醤油 小さじ1
*スナップエンドウ1本(ちょうどあったので彩に)なくてもOK前の晩に長ネギと茗荷&ラー油の具の身を合わせてなじませておきました。





息子は海老が大好きです
作り方
*長ねぎ&茗荷をみじん切りにして、たべるラー油の具と混ぜる
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く
前回のラー油入りが結構息子の好みだったらしく、バージョンアップして激辛編をつくってみました。今回はたべるラー油の具のみをつかい薬味でも重宝する長ネギと茗荷のみじん切りを追加してみました。これは結構辛めの仕上がりでした。実は、うちのパパはシンプルなたまご焼きが一番大好きな「たまごびと」もちろんこの「たまごびと」は目玉焼きもカニ玉もゆでたまごも大好きです。息子のお弁当生活が始まり、私がたまご焼きで遊んでいたのも、ぐっと我慢していたようです。しかし、この激辛たまご焼きを食べて、神聖なたまご焼きで遊ぶのもいい加減にしろとばかりにお怒りモードに(汗)
シンプルなたまご焼きをつくるように!具材を入れないように!とお達しを受けました。しかし「メインは息子なんですが…」ともいえず、GW期間中のお弁当生活が休暇に入る間は静かに暮らそうと思います(笑)ああああ~楽しかったのにな!ちょこっとゆっくりペースのたまご焼きブログになりそうです。でもお弁当は毎日作るからお弁当画像は載せていこうかな♪では、みなさん楽しいGWをお過ごしください。

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 17:23Comments(0)中華

2010年04月27日

ながいも×海苔

本日の卵焼き
長いも
材料
*たまご3個
*長いも 適宜
*砂糖 小さじ2
*醤油 小さじ1
*麺つゆ 小さじ1
*海苔 適宜
作り方
*長いも1cm程度をすりおろす
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で途中海苔を敷きつめながら焼く
今日のお弁当長芋をいれると凄くふんわりとしたたまご焼きになることを昨日体感したので、今日も長芋がまだ残っているので、さらに海苔(今日は味付けのり)を巻き込みながら焼いてみました。焼のりも韓国のりもあったのですが、なんとなく味付け海苔に(笑)いい感じに焼けたと思ったのに海苔が周りに集中してる「・・・」もっと次回は中心に来るようにしたいと思います。ちなみに今日のメニュー:たまご焼き・鶏の甘酢・鰆のムニエル・かぼちゃサラダ・長ネギのブタ肉巻き・スナップエンドウ・ご飯でした。明日はどんなお弁当にしようかな~

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 17:52Comments(2)和風

2010年04月26日

ながいも

本日の卵焼き
長いも
材料
*たまご3個
*長いも 適宜
*砂糖 小さじ2
*醤油 小さじ1
*麺つゆ 小さじ1
作り方
*長いも1cm程度をすりおろす
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く
今日のお弁当
長芋をいれると凄くふんわりとしたたまご焼きになりました♪ちょっと濃い味付けかなというぐらいがベストのようです。でないと味がぼやけて感じてしまいます。すりおろした長芋をご飯にかけて食べるときなんかちょっとお醤油入れすぎかな?ってくらいが美味しく感じるのと似てる気がします。土日と学校に行ったので今日は息子の学校振り替え休日と思ってました。確かに入学式で貰った資料にはそう書いてあったんですよ。でも息子がいつもどおりに起きてきたので「お休みなのに早いね~」と声掛けると「今日学校だけど…」といわれ「・・・」お弁当あわてて作りましたよ。そのお弁当がこちら→冷蔵庫の食材と格闘ですよ(笑)なんとか持たせることができました。やれやれ~そういえばと思って週末送られてきた学校からの資料見たら、軽く振り替え日が変更になってた(涙)金曜日だそうです。つまり、息子ちゃんたちは今度の木曜日の祝日を皮切りに長ーいGWに入るようです。い・いいな~

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 17:49和風

2010年04月25日

ぽちっと「たまご」

今日ぽっちとしてしまったもの。うふふ↓



このところお野菜高いでしょ(涙)ニュースでもおいしっくす有機野菜商品のもったいないシリーズの紹介が放送されてましたよ。「もったいない」って何だろうと思ったら、形が不揃いだったり↓こんな感じかな?

を週替わりで、格安で紹介しているようです。このお取り寄せで、ちょっと気になっているのはもちろん「たまご」いつも食べているたまごとどう違うのかな???また届いたらごほうこくしたいとおもいます。このブログのサイドバーでご紹介しているたまごも、近々ぽちっとしてみようと思います。

  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 08:00Comments(0)お取り寄せ

2010年04月24日

サラスパ

サラスパ
本日の卵焼き
サラスパ
材料
*たまご2個
*サラダスパケッティー 適宜
*イタリアンドライハーブ 小さじ1
*砂糖 小さじ1
*マヨネーズ 適宜
*塩 適宜
作り方
*サラダスパゲッティー
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く


昨日の夜のおかずのサラスパを入れちゃいました。ほんのちょっと残ってたんだすよね~ありでしょうか「・・・」(市販)でもいいです。ハーブはお好みのものを入れてよいかと思います。さらにマヨネーズ追加したんだけど味がぼけてた気もします。塩味の利いたものにするかとろけるチーズ入れて味をしめたほうが良さそうですよ!

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑


サンドイッチ&おにぎりで朝食さてと、今日は土曜日なのでお弁当はいらないんですが、朝ごはん用に焼きました。今日息子は模試があるそうです。明日は日曜参観とPTAなので、月曜日が振り替え休日だそうです。学校どうなんだろうね~楽しくやってるのかな?まっ元気に同じ時間にお出かけしているようだし、まだまだ質問にも答えてくれてるし良しとしましょう。テストできるといいな~
私もお弁当生活だいぶ慣れてきました。でも来週は久しぶりに普通の卵焼きも焼こうと思ってます。結構普通が一番おいしかったりもするものね(笑)  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 07:57Comments(0)洋風

2010年04月23日

ベーコン×玉ねぎ×粉チーズ

これはいろいろ楽しめそうです
本日の卵焼き
ベーコン×玉ねぎ×粉チーズ

材料
*たまご3個
*ベーコン 2枚
*玉ねぎ 1/8個
*粉チーズ 小さじ1
*イタリアンドライハーブ 小さじ1
*砂糖 小さじ1
*コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
*塩コショウ 少々



作り方
*ベーコン・玉ねぎはみじん切りにしてレンジで1分ほど加熱する
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く


ベーコンと玉ねぎは軽くレンジで加熱して粗熱をとってから卵と混ぜます。ハーブはお好みのものを入れてよいかと思います。粉チーズをとろけるチーズに替えても美味しいですよ。

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 08:27Comments(0)洋風

2010年04月22日

たべるラー油入り

たべるラー油入り
本日の卵焼き
ねぎ×ゴマ×たべるラー油
材料
*たまご3個
*小ねぎ 適宜
*煎りごま 適宜
*たべるラー油 小さじ1 
*砂糖 小さじ1
*醤油 小さじ1

作り方
*小ねぎを小口切りに切る
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く
こんな感じです♪
韮も入れようかと思ったのですが、前回も韮だったので今日はネギだけにしました。ミンチなどあったらもっと餃子風に作ろうと思ったのですがなかったので、今回はこんな感じに(笑)たべるラー油は具をメインに入れたほうがよいと思います。ちょっぴりピリ辛で美味しかったですよ♪たまたま見つけました。

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 17:41Comments(2)中華

2010年04月21日

ほうれん草

ホテルの夕食で食べた卵焼き画像です。
タイトルどおり「ほうれん草」入り♪あまり卵にもほうれん草にも味はついてませんでした!!やはりこのての薄味でよいのか!!と再確認〜でしたがお弁当にはもう少し甘めか、濃味でもよいのかもしれないですね。朝食はどんな卵焼きが並ぶか楽しみです。
  

Posted by 紅茶専門店ルベール at 06:06Comments(0)

2010年04月20日

定番 にら入り卵焼き

にら入り
本日の卵焼き:塩昆布×鰹節

材料
*たまご3個
*にら 適宜
*砂糖 小さじ2
*麺つゆ 小さじ1
*酒 小さじ1

作り方
*にらは好みの大きさに切る
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く


にらはお好みの量とお好みの大きさに切って入れてください。朝包丁を出すのは面倒な方はキッチンバサミで切ってもいいかも。にら入り卵はちょっと甘めが好きなので砂糖をいつもより多めに入れてます。好みですのでお好きな量に変えてくださいね。

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 09:51Comments(0)和風

2010年04月19日

塩昆布×鰹節

塩昆布×鰹節
本日の卵焼き:塩昆布×鰹節

材料
*たまご3個
*塩昆布 適宜
*鰹節 ひとつまみ
*砂糖 小さじ1

作り方
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く


塩昆布はそのまま入れてもいいですが、私は細切りのタイプのものをザクザクとキッチンバサミで切っていれました。鰹節は本当に好みですので。小葱を入れてもおいしいかもしれませんね~

ぽちっと投票してね

↑ぽちっとクリックしてくれるとうれしいです♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 08:00Comments(0)和風

2010年04月17日

ピヨッ!たれ  

先ほど、ぴかさんながゆさんが遊びに来てくれました。ひとしきりたまご焼き話で盛りあがったときにいただいた情報。
旨口かつおで評判のお醤油卵かけごはん専用のお醤油 魚醤入り!

本来卵かけごはん専用とのことですが、きっとたまご焼きにも合うはず醤油!!!!一度試してみたいと思います。忘れるといけないのでココで覚書として記事にしました。
*ちなみに、ぴかさんのお勧めは赤いキャップの方だそうです。  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 16:52Comments(2)調味料

2010年04月17日

メジャーカップ

これでたまごを混ぜ合わせてます♪今日はお弁当もないので卵焼き作る時に愛用しているもののひとつ計量カップ500mlタイプのご紹介です。通常ふたのないタイプで販売されているのですが。以前楽天市場で見かけて購入したのが

Posted by 紅茶専門店ルベール at 07:38Comments(0)道具

2010年04月16日

わかめ&ちりめん

よくご飯にかける・わかめちりめん
本日の卵焼き:わかめちりめん

材料
*たまご3個
*わかめちりめん 適宜
*砂糖 小さじ1

作り方
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く

ご飯にかけたり混ぜたりするわかめちりめんをいれました。乾燥タイプのものではなく・半生タイプのものを使用しています。ワカメは若干乾燥してるタイプでしたが焼いている間に水分を吸収するのか!しっかり戻ってました。わかめちりめんに適度な塩分があるので塩は加えていません。甘さは目安です。お好みで調節してください。


ぽちっと投票してね

↑ぽちっとクリックしてくれるとうれしいです♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 08:43Comments(4)和風

2010年04月15日

たまご焼ブログ

春から子供のお弁当がひつようになりました。毎日つくるであろうお弁当の1品「卵焼き」にスポットを当て投稿していこうと思います。卵焼きに関してしかたぶん書きませんので、ご注意ください(笑)
  

Posted by 紅茶専門店ルベール at 18:06Comments(0)