↑レシピブログに参加してます。ぽちっと1日1ぽち応援お願いします。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月06日

たまご焼きのつゆ(富士甚)

たまご焼のつゆを使用してます。
本日の卵焼き
たまご焼きつゆ(富士甚)

材料
*たまご 3個 
*たまご焼きつゆ 3袋

作り方
*材料すべてをボールなどに入れよく混ぜる
*フライパン(たまご焼き器)で焼く

昨日ブログにも書いたたまご焼のつゆなる商品。早速本日の卵焼きに利用させていただきました。たまごやきの素っていろんなメーカーから発売されているんですね。今日のはちなみに富士甚醤油さんのものです。九州ではよく見かけると思ってたのですが、大分県臼杵市のメーカーさんだったんですね。これまた勉強になったわ~おや?ではキッコーマンってどこ?と今更ながら思ったので調べると「千葉」でした。
この「たまご焼きつゆ」1袋買うと7.5g×9袋入っていておよそ9個分のたまごに使えますよ。我が家では基本卵は3個なので3袋使うことになるわけですが!
食べた感想:甘くもなく辛くもなくスタンダードなだし巻き卵風
たまご焼きメモ:たまご3個に対し今日の調味液は22.5gになるんだけど、おおよそで考えると小さじ4で調味料を調整するといいのかもしれないですね。うううーん。まだ試してみないとわからないけど、麺つゆ小さじ1・みりん小さじ1・酒こさじ1・水こさじ1程度で調合してみるのも悪くないかもですね(笑)こんど試してみます♪さて、今日のお弁当ですが!ごはん、たまご焼き・豚肉&キャベツ炒め・オクラの梅おかかあえ・イカのてんぷら・ミニハンバーグ・ウインナーといったメニューでした。


ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑
  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 15:11Comments(0)調味料

2010年05月05日

卵焼きの素

いかなる味なのだろう?いつもお買い物に行くスーパーの卵コーナーでみかけたたまごやきつゆなる商品。今まで買ったことなかったんだけど、このブログを初めて急に気になる商品になりました。まっ♪お試しに買い物かごに入れてみました。うふ♪明日はこれで卵焼きですよ(笑)これを入れるだけでトライです。
ちょっと、気になるのでこちらでも検索>>
たまごやきの素をキーワードに検索したのでチェックしてみてね♪この素なるものもお試ししながら卵の味付けランクアップしていこうかな~まずは、明日の卵焼きが楽しみだわ~

ぽちっと投票してね

↑1ぽちっ投票が励みになります。是非クリックしてね♪↑

  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 16:23Comments(0)調味料

2010年04月17日

ピヨッ!たれ  

先ほど、ぴかさんながゆさんが遊びに来てくれました。ひとしきりたまご焼き話で盛りあがったときにいただいた情報。
旨口かつおで評判のお醤油卵かけごはん専用のお醤油 魚醤入り!

本来卵かけごはん専用とのことですが、きっとたまご焼きにも合うはず醤油!!!!一度試してみたいと思います。忘れるといけないのでココで覚書として記事にしました。
*ちなみに、ぴかさんのお勧めは赤いキャップの方だそうです。  


Posted by 紅茶専門店ルベール at 16:52Comments(2)調味料